top of page

検索


これがタマムシ(^^)?!
今までずーっとコガネムシだと思ってました(-_-;)。庭に落ちていたのでブログに載せようと思いどんな特徴があるのかと思いコガネムシで調べたら全然違う虫が出てきてあれっ!?コガネムシじゃないのかいって感じでじゃー何なの?と言う事で今度は甲虫で探したらありました!タマムシでした...
2023年9月3日
4
0


今年も作りますよ!(^^)!
昨年は鹿に食べられ全滅してしまったソバ、懲りずに今年も作りました。17日に種まきをして21日の朝、発芽を確認しました。今年は種の購入を間違ってしまい昨年よりちょっと少なめの作付けとなってしまいましたがこれでもそこそこの量のそばを打つことが出来ることでしょう!(ちゃんと獣害に...
2023年8月22日
3
0


ポポーの実、知ってます( ^)o(^ )?
今の家に越してきたのと同時期に町から頂いたポポーの苗木5本。それを植えてから今年で12年がたち5本あった木は1本になり、ひっそりと?大きな木の下で育ってきていましたが何と何と今年初めて実をつけたのです。びっくりです!! 始めはちゃんと5本植えたのですが12年の間に他の4本は...
2023年8月9日
14
0


只今こんな感じです(*^_^*)
今日(8月1日)の稲たちの状況です。中々いい感じとまではいきませんが防獣柵もきちんとしたお陰で今のところ獣害にも合わずここまで育ちました。今年は全体に同じように施肥を行ったのですが全体を見渡してみると田んぼによって葉の色が少しずつ違います。写真手前の田んぼの稲はちょっと緑色...
2023年8月1日
4
0


やっと終わりました( ^)o(^ )
今月の8日から始めた今年の田植え、25日にやっと終わりました(*^。^*) 今年の田植えは苗つくりに苦戦し、苗を知り合いの方に譲っていただき進めましたがそれでも足りなくなり最後の方は1本づつ植えたりして何とか形にはなったといったところです。あとは病気や獣害に遭わずにすくすく...
2023年6月30日
5
0


田植え始めました(^^♪
今年も例年のごとくこの時期になり恒例行事となった田植えを先日から始めました。まだまだ先は長いですが少しずつでもやっていればいつか終わりを迎えることが出来ます。今日も雨が降っていましたが一枚の田んぼの半分くらいを植えることが出来ました。今年は獣害対策の為の柵もきちんと設置し直...
2023年6月12日
7
0


今年は大丈夫かな(^^?
今年の我が田んぼそして畑は去年までとはちょっと違います!と言うのも今年はきちんと獣害対策をして稲作や畑作をするために去年までの竹とネットフェンスの柵を止め、田んぼはスチール支柱に下部をスチール上部をネットフェンスそして畑は下部にスチールフェンス、上部は電気柵としました。これ...
2023年6月3日
9
0


ピザ焼けました(^^♪
以前から作っていたピザ窯が先日出来上がり、乾燥も進み3日の日にお客さんと一緒に火入れ&初ピザトースト(試験焼き)をしました。なかなかおいしくできたので続いていよいよ本番のピザを焼くことにしました。当然ピザ生地から作ってトッピングしていざピザ窯に投入!2・3分で出来ると思った...
2023年5月5日
31
0


やっとここまで出来ました(^^♪
ず~っとやってた?吹き抜け部の廊下作りやっとほぼ完成となりました。まだちょっと手直ししなきゃならないところもありますが機能的にはほぼ完成です。さすが素人といった精度と完成度ですがそれについてはぼちぼちと完成度を上げていければと思っています。これが出来て「したんどう」のリビン...
2023年4月30日
8
0


今年の苗は((+_+))
はっきり言ってトホホの状態です。例年と変わらないやり方で消毒(温湯消毒)や催芽処理をしたのにもかかわらず何故か催芽の段階から芽の出が悪く仕方なく少しは発芽を期待しつつそれをまいたのですがやっぱりというかやっぱり駄目でした。下の写真の様に発芽ムラも大きく育ちもバラバラです。こ...
2023年4月28日
6
0


何に見えますか( ^)o(^ )?
窯を作ってから今日で40日位たち、形を維持するために窯の中に入れておいた詰め物を取り出しました。窯が崩れないか心配でしたが無事すべて取り除くことが出来ました。 ついでに帽子状の煙突と耳を付けました(まだ湿っているため色が違って見えます)。...
2023年4月27日
10
0


今年も始まりました(*^_^*)
1週間前に撒いた籾が目を出してきました。まだつんつんしていますがすぐに二葉になり三葉になります。ここから一月をかけて田んぼに植えられる大きさまでこのパレットで育てます。その苗を植える田んぼの方も着々と準備中です。先日、去年とっておいた枯葉と鶏糞を田んぼに漉き込みながら土を細...
2023年4月13日
4
0


ヨモギ摘んできました(^^♪
何気なく気持ちよく畑を歩いてたらヨモギが伸びていたので急遽ヨモギ摘み始めてみました。何を作るかまだ決めていませんが取り敢えずゆでて保存しようかと思います。お客様がみえたら何か作りましょう!春の香りがいっぱいです。遠くには山桜がきれいに咲きだしましたが川のところのソメイヨシノ...
2023年3月22日
5
0


やっとここまで来ました(*^_^*)
なんと足掛け4年かけてここまでです。「したんどう」の庭にピザ窯を作ろうと始め、企画からまがりなりにもドームの形が見えるまでこんなにかかってしまいました(*^_^*) やってくれていたメンバーも大学1年生が今や卒業を迎え、みんな故郷に帰り就職です。今回は山梨に残っている2人が...
2023年3月18日
12
0


新年早々水が~(≧◇≦)
あけましておめでとうございます。今年最初の投稿です。今年もよろしくですm(__)m 2日の午前、「集落の水が出にくくなってきてるみたい!」と水道担当の私のところにこんな連絡が!!その日私は仕事だったので次の日の朝水源地まで鍬とスコップをもって山登りをしてきました。この所の晴...
2023年1月4日
19
0
bottom of page