top of page

検索


田んぼ準備中です(^^)/
ちょっと準備が出遅れてしまいました。本当は連休中にしたかったのですがお客さんや稲の苗が鹿に食べられてしまい急遽JAにお願いして苗を分けて頂いたりと言った事があり、やっとやれることになりました。今年は手前の広い方の田んぼは田の草を減らすため畑として使います。今日はそこにスイカ...
2024年5月12日
閲覧数:3回
0件のコメント


絶賛稲刈り中です!(^^)!
今年は気温が高かった為例年より早く9月の中旬から稲刈りを始めましたが未だ終了とはいかず全体の1/4位も残っています。と言うのも2枚目の写真を見て頂くとお分かりの様に草(主にキカシグサらしい?!)がすごいことになっていてそれを取り除きながらの刈り取りとなっている為全然進みませ...
2023年10月1日
閲覧数:4回
0件のコメント


収穫近しです(^^)!
日中はまだ暑い日が続いていますが田んぼの隅の秋桜もかわいらしいピンクの花が咲き始め稲穂も黄金色に染まり季節は収穫の秋を告げ初めています。畑のソバもだいぶ大きく30㎝位になったでしょうか。畑の空いているところには秋冬野菜を少しずつ作り始めています。畑の方はこの後夏野菜を片付け...
2023年9月9日
閲覧数:10回
0件のコメント


只今こんな感じです(*^_^*)
今日(8月1日)の稲たちの状況です。中々いい感じとまではいきませんが防獣柵もきちんとしたお陰で今のところ獣害にも合わずここまで育ちました。今年は全体に同じように施肥を行ったのですが全体を見渡してみると田んぼによって葉の色が少しずつ違います。写真手前の田んぼの稲はちょっと緑色...
2023年8月1日
閲覧数:4回
0件のコメント


やっと終わりました( ^)o(^ )
今月の8日から始めた今年の田植え、25日にやっと終わりました(*^。^*) 今年の田植えは苗つくりに苦戦し、苗を知り合いの方に譲っていただき進めましたがそれでも足りなくなり最後の方は1本づつ植えたりして何とか形にはなったといったところです。あとは病気や獣害に遭わずにすくすく...
2023年6月30日
閲覧数:5回
0件のコメント


田植え始めました(^^♪
今年も例年のごとくこの時期になり恒例行事となった田植えを先日から始めました。まだまだ先は長いですが少しずつでもやっていればいつか終わりを迎えることが出来ます。今日も雨が降っていましたが一枚の田んぼの半分くらいを植えることが出来ました。今年は獣害対策の為の柵もきちんと設置し直...
2023年6月12日
閲覧数:7回
0件のコメント


今年は大丈夫かな(^^?
今年の我が田んぼそして畑は去年までとはちょっと違います!と言うのも今年はきちんと獣害対策をして稲作や畑作をするために去年までの竹とネットフェンスの柵を止め、田んぼはスチール支柱に下部をスチール上部をネットフェンスそして畑は下部にスチールフェンス、上部は電気柵としました。これ...
2023年6月3日
閲覧数:9回
0件のコメント


今年の苗は((+_+))
はっきり言ってトホホの状態です。例年と変わらないやり方で消毒(温湯消毒)や催芽処理をしたのにもかかわらず何故か催芽の段階から芽の出が悪く仕方なく少しは発芽を期待しつつそれをまいたのですがやっぱりというかやっぱり駄目でした。下の写真の様に発芽ムラも大きく育ちもバラバラです。こ...
2023年4月28日
閲覧数:6回
0件のコメント


今年も始まりました(*^_^*)
1週間前に撒いた籾が目を出してきました。まだつんつんしていますがすぐに二葉になり三葉になります。ここから一月をかけて田んぼに植えられる大きさまでこのパレットで育てます。その苗を植える田んぼの方も着々と準備中です。先日、去年とっておいた枯葉と鶏糞を田んぼに漉き込みながら土を細...
2023年4月13日
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page