top of page
SDGs-EC2.png

下堂

  Shitandoh

1日1組限定

こんどの休暇

箱庭のような山里は如何ですか?

「したんどう」はやまなしグリーンゾーン認証施設です
tikyuu.gif
弊館ではこの度の新型コロナ感染予防の為、当面の間、下記のような対応をさせて頂いております。

・毎回の清掃に際し、手を触れるような個所についてはアルコール除菌を徹底します。
・スタッフはマスクを着用し、清掃及び仕込み作業を行います。
・食事の準備等を一緒に行っておりましたが囲炉裏用・バーベキュー用として、食材を提供させて頂くスタイルと  させて頂きます。

ご宿泊されるお客様そして皆様を受け入れて下さる地域の方々が共に安全で安心できる宿であれるようこれからも日々の改善を怠らないよう頑張ってまいりますのでお客様方には大変ご不自由をお掛けするところもあるかと思いますが何卒ご理解そしてご協力の程よろしくお願いいたします。
一見何も無いフツ~の山里です!でも!

ここには都会にはない溢れるような自然や温かな人の心があります。

ゆったり流れる時間と360°の山々そして川や田んぼに畑、夜には満天の星空、どう過ごすかはあなた次第です。

​ここをあなたの田舎の家と思いの~んびり・まったりも良し、またアクティブに外に出るも良し、あなたの時間をあなたらしく存分に五感で満喫して下さい。​(いなか・移住体験のご相談にも応じます)

DSC_0004.JPG
gst_hp02.JPG
早川.JPG
草塩1.JPG
草塩3.JPG
下堂の四季
gst_hp01.JPG

 野に山に花が咲き始めここ早川が最も華やく季節、裏の梅畑ではわらびがとり放題、田んぼや畑はあなたの野菜やお米つくりを待ってますよ。

​家族そろっての田植などは如何でしょうか?

 早川の流れも温み川遊びや釣りは如何でしょうか?裏の梅畑では青梅の収穫、そして梅酒つくりなんてどうでしょうか?畑では春に作付けした野菜が収穫の時期を迎えている事でしょう。ご自分で作った野菜を朝摘みし朝食なんて如何でしょうか?そんな家族で食べる朝食、素敵じゃありません?

gst_hp03.JPG
gst_hp04.JPG

 収穫の秋、田んぼでは自分たちで植えた稲が収穫の時期を迎えます。みんなで稲刈り、そして新米をいただきま~す!家の周りでは柚子が黄色く色ずき収穫することも出来ます。ジャムにするも良し、柚子菓子にするも良しです。運が良ければ柿や栗の収穫も可能です。

 寒い冬、こたつでまったりは如何でしょうか。都会にはない冬が

ここにはあります。家族で田舎の冬楽しんでみませんか。

bottom of page